fc2ブログ

category: 奮闘記  1/154

教わる姿勢

お正月の花をいれました今までで一番納得のいく仕上がり!これにはちょっとした理由があります先日、花屋をされているご信者さんに私がいけた花を見てもらったんですその時に一言だけアドバイスをもらいましたそれは私にとって思いがけない内容できっと自分では一生気づけなかったと思いますやはりプロの一言は違いますね自分の考え、やり方だけに固執するのではなく人から教わる姿勢を持つことが大切ですね...

  •  0
  •  0

御会式の花入れ

この週末は御会式なので花を入れました普段は家内がやっているのですがここまで大きなものになると住職が自らさせていただいてます誰かに習った訳でもなく、我流なんですが何年も、何回もやっていくうちに納得のいく結果が出せるようになりましたやっぱり、どんなことも「できる・できない」じゃなくて「やる・やらない」だと思います...

  •  0
  •  0

YouTubeのハンドル

YouTubeでハンドルが設定できるようになりました!「松本良光チャンネル」のハンドルは@ryusenjiですURLにもハンドルが採用されてます😆https://www.youtube.com/@ryusenji本門佛立宗・隆宣寺の住職・松本良光がお届けする「松本良光チャンネル」を今後ともよろしくお願いいたします!...

  •  0
  •  0

合同御利益感得助行《第2回》

今日は「合同御利益感得助行」でした国内のお寺だけでなく、アメリカ、オーストラリアをネットでつないで同時同刻にお互いのために祈り、御題目をお唱えするこれは、一人で唱えるのとは全く意味も価値も違いますそのため毎回、大きなドラマと感動が生まれます今回も感動のコメントと涙に、みんなが大感動!次回の予定は未定ですが、必ずやりますっ!!...

  •  0
  •  0

本山宥清寺で「子供の日の行事」

5月29日(日)本山宥清寺で「子供の日の行事」が開催され光栄なことに、その法要の中で「子供向け法話」をさせていただきました新型コロナ対策を取りつつ、本堂には沢山の子供さん、親御さんたち少しでもお役に立てればと、張り切ってお話しをさせていただきました法話の様子はYouTubeで観ることができます!法要の後は京都佛立ミュージアムとのコラボ企画で「ほんもんさんアート市」に出店5年ぶりの出店でしたが、その間の成...

  •  0
  •  0